みんパピ!は、昨年に引き続き 4 月 9 日の「子宮頸がんを予防する日(子宮の日)」に合わせて、 より多くの皆様に HPV(ヒトパピローマウイルス)について正しく知っていただくための取り組みを展開します。
2020 年 8 月の団体設立以来、みんパピ!は、HPV 感染症について正確な知識を伝えること、そして、科学的な根拠に基づき HPV ワクチンの有効性と安全性について情報発信していくことをミッションに、クラウドファンディングによるご支援もいただきながら様々な取り組みを行ってきました。
そして、2021 年 11 月に、2022 年 4 月より、厚生労働省が約 9 年ぶりに HPV ワクチンの積極的勧奨を再開することに決め、自治体に通達しました。また、積極的勧奨を中止していた期間に接種対象を過ぎてしまった方を対象としたキャッチアップ接種が公費で受けられるなど、多くの方々が HPV に関する情報に接触する機会が増えています。
このような状況だからこそ、みんパピ!では、より多くの方々に”HPVについての正確な知識を身につけていただく”ことを目的にした様々な活動を展開していきます。
『コウノドリ』の子宮頸がん編を限定無料公開
鈴ノ木ユウさんの人気医療漫画『コウノドリ』の「子宮頸がん」編(13 巻 40 話・14 巻 41 話)が、同作品の出版社である講談社のご協力により 4 月 22 日(金)まで 限定無料公開しています。
『コウノドリ』の「子宮頸がん」編は、妊娠 12 週目で行った妊娠初期検査で、子宮頸がん検査を行った女性に子宮頸がんが発覚し、出産かがんの治療かという現実の中で、選択に迷う夫婦と医師たちの奮闘が描かれています。そして、子宮頸がんの原因である HPV のこと、また、HPV を予防する HPV ワクチンに関しても描かれています。
なお、みんパピ!のホームページでは、無料公開ページへのリンク をご案内するほか、公式 YouTube チャンネルでダイジェスト動画をご覧いただくことができます。
HPVの正しい知識を伝えるための広告展開
「子宮頸がんを予防する日」に合わせて、みんパピ!からみなさんに知っておいてほしい HPV および HPV ワクチン に関する知識を伝える広告を JR 渋谷駅、原宿駅に掲出します。
広告では、「積極的勧奨が中止されていた期間に、 接種対象を過ぎてしまった方々に向けて、キャッチアップ接種が公費で受けることができること」、「子宮頸がんの原因とな る HPV は、性交渉をきっかけに感染し、女性の約 8 割が一生に一度感染していること」、「子宮頸がんの発症のピ ークは 30 代、さらに 20 代で罹患してしまう人が増加していること」、「HPV は女性だけではなく男性も、中咽頭が んなどの原因になること」、「HPV が原因のがんは、HPV ワクチンを打つことで防ぐことができること」を伝えています。
<掲出場所/掲出期間> また、渋谷(東京都)の「シブハチヒットビジョン」、難波(大阪府)の「ツタヤエビスバシヒットビジョン」では、みんぱぴ!公式YouTubeチャンネルで公開する『コウノドリ』、「子宮頸がん」編(13巻40話・14巻41話)のダイジェスト動画を放映します。さらに、難波の「ツタヤエビスバシヒットビジョン」ではダイジェスト動画に加えて、HPVの正しい知識を伝えるための広告も掲出します。 <掲出場所/掲出期間> 子宮頸がんとHPVについて詳しく知るための「スペシャルトークライブ」を3本立てで開催! みんパピ!の公式 YouTube チャンネルでは、3 つのテーマでスペシャルトークライブを展開します。 1 つ目のテーマ は”矛盾だらけの日本の医療福祉政策、どう変える!?”と題して、訪問型病児保育などの事業を手掛ける認定 NPO 法人フローレンスの駒崎さん、女性や障害者のキャリアを支援する株式会社ビズリーチ社⻑の多田さんと共に、社会の現状と矛盾する医療・福祉政策について議論します。 2 つ目のテーマは“育児について話そう”です。⻑年の不妊治療を経て昨年の 2 月に双子を出産された元バレーボール女子日本代表の大山加奈さん、笑いを交えた子育て情報を発信するインフルエンサーの木下ゆーきさんをゲスト迎え、妊娠・出産、育児についての悩みを共有しつつ、こうした ライフイベントと罹患時期が重なる子宮頸がん予防の大切さについて話し合います。 3 つ目のテーマは、“科学に基づいた医療政策を進めるために私たちに何ができるのか”。国⺠⺠主党代表の玉木雄一郎さん、日本維新の会政調会⻑ の音喜多駿さん、350 以上の社会課題の解決に取り組む一般社団法人リディラバの安部敏樹さんと共に、「科学に基づいた医療政策を実現するために、各政党や⺠間団体はどのような貢献ができるのか」ということを話し合います。 ・トークテーマ①:矛盾だらけの日本の医療福祉政策、どう変える!? ・トークテーマ②:育児について話そう ・トークテーマ③:科学に基づいた医療政策を進めるために私たちに何ができるのか 全国の医療機関で「みんパピ!」が制作したリーフレットの配布を開始 より多くの方々に HPV を正しく理解していただくために、イラストなどを織り交ぜながら、HPV および HPV ワクチンについてわかりやすく解説したリーフレットを、積極的勧奨再開に伴い内容をアップデートし、全国の医療機関に配布します。 小児科などで配布する定期接種の対象者(小学校 6 年生〜 高校 1 年生)向けのリーフレットでは、HPV ワクチンの安全性や、ワクチン接種後に起こりうる症状などを中心に解説。 対象年齢のお子さんや親御さんが安心して接種を検討できるよう、科学的な情報を提供して判断をサポートします。 産婦人科や成人を診療する科では、HPVワクチンを打ち逃した人に対する「キャッチアップ接種」や、 男性への接種も含めた、より幅広い人に向けた情報を記載したリーフレットを配布します。 みんパピ!では、子宮頸がんを予防する日(子宮の日)を機に展開する様々な取り組みを通じて、1 人でも多くの方に HPV について、正確な知識を深めて頂くきっかけを作っていきたいと考えています。
2022年4月9日(土)から17日(日)の9日間
2022年4月9日(土)、10日(日)の2日間
2022年4月9日(土)から17日(日)の9日間
2022年4月9日(土)から17日(日)の9日間
多田洋祐(株式会社ビズリーチ 代表取締役社長)
重見大介(日本産科婦人科学会専門医、みんパピ!運営メンバー、産婦人科オンライン代表)
宋美玄(日本産婦人科学会専門医、みんパピ!運営メンバー)
木下ゆーき(タレント・子育てインフルエンサー)
今西洋介(小児科医・新生児科医、みんパピ!運営メンバー)
稲葉加奈子(医学博士・産婦人科専門医、みんパピ! 代表理事)
音喜多駿(参議院議員)
安部敏樹(一般社団法人リディラバ 代表)
木下喬弘(医師・公衆衛生学修士(MPH)、みんパピ!副代表)