
「大阪市×みんパピ!子宮頸がん啓発チャレンジ」に京都市が参画
2023.02.05
みんパピ!は、大阪市、株式会社Godotと三者連携協定を締結し、2022年11月24日から3月4日の国際HPVデーまでの100日間、ソーシャルメディアを活用した子宮頸がんチャレンジを実施しております。 この度、本企画に京 […]

みんパピ!が大阪市と連携協定を結びソーシャルメディアでHPVワクチン啓発を実施
2022.11.22
みんパピ!は、大阪市、株式会社Godotと子宮頸がん予防啓発に向けた三者連携協定を締結し、ソーシャルメディアを通じたHPVワクチンおよび子宮頸がん検診の啓発を実施します。 HPVワクチンをめぐる状況は、過去1年ほどで大き […]

リーフレットおよびフライヤーのコンビニでの印刷方法
2022.05.16
スマホからネットプリントサービスを利用して文書ファイルを印刷登録することで、ご自宅にコピー機がない方も各コンビニのコピー機(マルチコピー機)で1枚数十〜百円ほどで印刷することができます。 この記事ではリーフレット、フライ […]

4月9日子宮頸がんを予防する日【子宮の日】にみんパピ!が様々なイベントを開催します!
2022.04.07
みんパピ!は、昨年に引き続き 4 月 9 日の「子宮頸がんを予防する日(子宮の日)」に合わせて、 より多くの皆様に HPV(ヒトパピローマウイルス)について正しく知っていただくための取り組みを展開します。 2020 年 […]

情報提供用資料(アップデート版)の郵送申込受付を開始します!
2022.03.31
みんパピ!ではこれまでに、 を作成し、多くの皆さまにご活用いただいてきました。 しかしながら、HPVワクチンに関してここ1年以内に様々な状況変化があり、どうしても内容が古くなっておりました。 そしてこのたび、2回目のクラ […]

KNOW•VPD !さんと養護教諭・学校教職員向けセミナーをオンラインで開催します(2022/3/24)
2022.02.20
2022年3月24日(木)に、KNOW•VPD !さんと養護教諭・学校教職員向けセミナー「今、知っておきたい子宮頸がんとHPVワクチン」をオンラインで開催します。生徒さんからワクチンについて聞かれたときに役立つ最新情報で […]

高1女子と高1女子の母親に聴取|みんパピ!全国アンケート調査結果
2021.11.10
みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクトは を調査するため、(株)M&A協力の下全国規模のウェブアンケートを実施しました。 アンケートはスクリーニング調査と本調査に分かれ、スクリーニング調査では473名の高1女 […]

HPVワクチンの積極的接種勧奨の再開及び勧奨中止世代への公費補助を求める声明(2021/10/1)
2021.10.01
10月1日、厚生労働省の「副反応検討部会」と「薬事•食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会」の合同会議で、HPVワクチンの積極的勧奨再開へ向けての議論が開始されるにあたって、当法人より以下の「HPVワ […]

クラウドファンディング収支報告
2021.09.29
私たちみんパピ!は、HPVに関する正確な情報を、1人でも多くの方に知ってほしいと考え、このプロジェクトを立ち上げました。 みんパピのメンバー全員が、非営利・無償でこの活動に取り組んでいます。 そこで、2020年8月-10 […]

青森県の市民公開講座で代表の稲葉が講演します(2021/9/20)
2021.09.20
2021年9月20日に青森県の市民公開講座にて、子宮頸がん予防とHPVワクチンの説明会があります。 みんパピ!代表の稲葉も講演させて頂きます。 オンライン配信ですので全国からご参加頂けます。 まだHPVワクチンの接種をお […]