
高校1年生の9月末までに接種を始めれば、HPVワクチンは全額無料になります
2020.09.13
HPVワクチンは高校1年生まで無料です。 全3回の接種が必要で、全部で6ヶ月かかるので、すべて無料でうけるためには、高校1年生の9月末までに1回目を接種しましょう。 接種するかどうかまだ考え中の方も、うっかり対象期間を逃 […]

HPVワクチンを接種しても検診が必要なのはなぜ?【ワクチンと検診を組み合わせた方が良い理由】
2020.09.13
HPVワクチンの接種が、子宮頸がんの予防に最も有効な方法であることは世界的に認められています。 では、HPVワクチンさえ接種してしまえば、その後の子宮頸がん検診を受ける必要はないのでしょうか? 答えは「検診も定期的に受け […]

子宮頸がん検診を通じた子宮頸がんの早期発見に加えて、ワクチンによる予防も必要な理由とは?
2020.09.13
子宮頸がん検診を受けていれば子宮頸がんの予防は十分、とお考えになる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、定期的な検診と、HPVワクチンによる予防を組み合わせることがとても大切であり、検診だけでは不十分なのです。その理 […]

性交渉の経験があってもHPVワクチンの効果はありますか?
2020.09.13
HPVワクチンは初めての性交渉の前に接種することが推奨されていますが、すでに性交渉の経験がある方についてはどうなのか、分かりやすく説明します。 HPVワクチンは初めての性交渉より前に接種すると最も効果的 ヒトパピローマウ […]

HPVワクチンってなに?
2020.09.13
本記事では、『HPVワクチン』とはどういうワクチンなのか、その特徴を分かりやすくお伝えします。 HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を防ぐ『HPVワクチン』 HPVワクチンは、『子宮頸がんワクチン』と呼ば […]

日本は世界の中でワクチンに対する信頼性が最も低い国であるという研究が発表されました
2020.09.12
世界三大医学誌の1つであるランセット誌から、日本は世界の中でワクチンに対する信頼性が最も低い国であるという研究結果が発表されました(2020年9月10日)。 この研究をもとに、他の国々との違いや、ワクチンの信頼性を上げる […]

ワクチンの種類としくみ
2020.09.10
予防接種ってどんなしくみなのか、どんな種類があるか知らない方もいらっしゃると思います。今回はワクチンのしくみと種類についてわかりやすく解説します。 ワクチンは兵隊(=免疫)をつくる事でウイルスを迎え撃つ準備をします ワク […]

ワクチン接種を決めたあなたへ
2020.08.30
小学校6年生~高校1年生の女の子は無料で打てます HPVワクチンにはカバーしているヒトパピローマウイルスの型の数によっていくつか種類があります。 このうち2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)は定期接 […]

HPVワクチンの安全性は数多くの研究で確かめられています
2020.08.28
HPVワクチンは「危険なワクチン」だというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、数多くの研究によって「HPVワクチンの接種が特別に重い副反応を引き起こすわけではない」ということが確かめられています。 […]

HPVワクチンと性活動デビューの関係について
2020.08.23
HPV予防ワクチンは効果を十分にする得るために、性活動を開始する前に打つことが推奨されますが、HPVワクチンを打つと性活動デビューの時期が早まるのではないかという声をよく聞きます。 本記事では、HPVワクチンと性活動デビ […]